フラワーアレンジメント?

真珠の里向陽デイサービス花壇のお花を使って、利用者様方々がお花を活けて下さいました。

 令和2年5月  池田

     ??

音楽に親しんで??

本日は、なるこで演奏を楽しんでいらっしゃいました。    令和2年5月  池田

(^^♪
楽しいですね!(^^)!

お散歩

真珠の里向陽デイサービス内の花壇です。            令和2年4月  池田

    お散歩

らっきょう

真珠の里向陽デイサービスの利用者様が、らっきょうの皮むきをして下さいました。今回は、らっきょうの塩昆布漬けを作りました。4~5日で食べれます。出来上がったらっきょうを嬉しそうにご披露されたS様です。                    令和2年4月 池田

美味しいですよ~?
らっきょう

 

つわ

本日は、つわの皮むきを開始。この日は、つわの煮物で、旬の山菜に春を味わって頂きました。               令和2年4月 真珠の里デイサービス  池田

つわむき
一息(*^-^*)

春のお散歩

真珠の里向陽デイサービス近所の公園へお散歩に出かけました。

                                      令和2年4月  池田

   お散歩です

夕食

3月3日の夕食です。手作りのちらし寿司とお煮しめを頂きました。

 真珠の里 向陽ケアハイツ 松村

        ちらし寿司

3月

3月3日、お雛様と利用者の皆様がお作りになった人形をかざりました。

(利用者様と職員の会話)

お雛様はいつまで飾るの?

いつまでも飾っているとお嫁に行けなくなるって言うよね。

‥‥‥この後の会話も続きましたが、今日はこのへんで失礼します。

                       令和2年3月3日 真珠の里向陽デイサ―ビス スタッフ

        ?様人形

節分

真珠の里向陽デイサービスでは節分の日に、利用者様に鬼退治をしていただきました。

令和2年 2月 池田

         鬼退治

鏡開き

鏡開きの日にぜんざいをいただきました。

真珠の里向陽デイサービス 令和2年1月 松村

       ぜんざい